2015年(平成27年)3月2日より日本福祉大学機関リポジトリの運用を開始しました。
表紙
目次
生涯スポーツへの展開を見据えた肢体不自由児の体育指導に関する研究 ~ボッチャの運動習熟と自己効力感の獲得にも注目して~
1-10
大学と地域が連携したパラリンピック教育活動 ~2021年以降の継続的な取り組みを見据えて~
11-16
水泳授業における視覚的教材の活用とその効果
17-30
2019年度日本福祉大学スポーツ科学センター スポーツメンタルトレーニング講習会報告
31-41
水辺野外活動のオンライン授業展開とその試行
43-63
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)感染拡大における学生の健康及び生活に関する調査報告
65-73
大学生における安全および安心感の関係 -学校安全教育の授業前後の比較-
75-79
カンボジアパラ陸上競技指導と福祉教育施設視察について
81-85
2020年度日本福祉大学スポーツ科学部学生の精神健康度スクリーニングテストの調査報告
87-92
スウェーデンにおける発達障害当事者組織による当事者支援 -発達障害当事者組織「Attention」への訪問調査を通して-
93-97
デンマークにおける特別学校(知的障害・自閉症)の役割 -Brøndagerskolen特別学校とGrydemoseskolen併設TeamV特別学校の訪問調査から-
99-105
スポーツ科学部3ポリシーに基づく学生自己評価アンケート報告2020年度版
107-115
日本福祉大学スポーツ科学論集 第2巻掲載研究資料論文の訂正について
117-117
「投稿内規および執筆要領」について
118-119
奥付