WEKO3
-
RootNode
アイテム
絵本<11ぴきのねこ>シリーズの受容-児童劇の脚本を中心に-
https://nfu.repo.nii.ac.jp/records/2983
https://nfu.repo.nii.ac.jp/records/29834ef26f5b-7d11-4dcf-aec3-64e476b40e19
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 絵本<11ぴきのねこ>シリーズの受容-児童劇の脚本を中心に- | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Acceptance of Picture Book "Eleven Hungry Cats" Series ―With a Focus on Scripts for Children― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 馬場のぼる, 絵本『11ぴきのねこ』, 児童劇の脚本, 「青島広志のショート・ショート ミュージカル 11ぴきのネコ」 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
服部, 裕子
× 服部, 裕子× HATTORI, Yuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 漫画家馬場のぼるの代表作『11 ぴきのねこ』は, 2017 年で誕生50 周年を迎える大人気ロングセラー絵本である. この人気を背景に, 絵本は脚色され, 幼稚園・保育園, 小学校の生活発表会の演目の一つになっている. そこで本稿では, 子どもが演じる脚本を中心に,〈11 ぴきのねこ〉シリーズの受容の一端を明示することにした. まず, 受容状況を概観し,〈11 ぴきのねこ〉が幅広い年齢層に支持され, 以前にもまして子どもにとって身近な存在になっていることを示した. 次に原作絵本『11 ぴきのねこ』を分析し, この絵本にはもともと劇化しやすい要素がいくつも含まれていることを明らかにした. さらに, 児童劇の2 つ脚本, 井上ひさし作・青島広志曲「青島広志のショート・ショートミュージカル11 ぴきのネコ」と,田中喬子脚色&作詞・井戸和秀作曲「11 ぴきのねこ」を分析し, 音楽的な要素を重視している点, 原作に漂うユーモアが軽減された点など, 両作には共通点が多く見られるが, 結末における脚色については, 大きな違いがあることを指摘した. 実際に上演する際には, まず原作の読みを深めることが重要だが, これらの脚本を参考にする場合には, 原作との相違を考慮したうえで劇作りをすることが望まれる. | |||||
書誌情報 |
日本福祉大学子ども発達学論集 en : THE JOURNAL OF CHILD DEVELOPMENT 巻 10, p. 59-67, 発行日 2018-01-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本福祉大学子ども発達学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1884-0140 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12410490 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | AM | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |